コミュニティで利用できるチャットの基本機能をご紹介します。
チャットの入力欄を表示するにはコミュニティ内のいずれかのチャンネルを開いてください。
①リアクション絵文字パレット
絵文字パレットを開いてリアクションを送ることができます。
②返信
投稿内容に対して返信ができます。
③スレッド返信
投稿内容に対してスレッド機能を利用して返信ができます。返信した内容は⑬のようにまとまって表示されるため、どの投稿に対する返信なのかがわかりやすいといった特徴があります。
④メッセージリンクのコピー
投稿されたメッセージのリンクをコピーします。このリンクにアクセスすると投稿内容の位置に直接遷移することができます。
⑤ピン留め
この機能を使用するとチャンネルの上部に投稿内容が固定表示されるようになります。
誰でも利用が可能な機能ですが、全ユーザーに影響するため本当にピン留めが必要な情報かよく考えた上でご利用ください。
⑥メッセージの削除
投稿されたメッセージを削除します。不適切と思われる内容の投稿やメッセージを削除する場合に使用してください。(管理者権限でのみ利用可能)一度削除したメッセージは復元できませんので投稿を削除する場合はご注意の上ご利用ください。
⑦プロフィールアイコン
⑧ニックネーム
⑨投稿日時
⑩投稿内容
⑪リアクション済の絵文字
既にリアクションされた絵文字を表示しています。
⑫リアクション絵文字パレット
投稿内容に対して好きな絵文字からリアクションすることができます。
⑬スレッド返信メッセージ
③のスレッド返信機能を利用して返信があった場合にスレッド内にまとめて表示しています。
スレッド機能の詳細はこちらから確認できます。
⑭テキストの装飾機能のON/OFF
チャットの入力エリアを拡大して、テキスト装飾機能が利用できます。再度選択するとテキスト装飾機能がOFFになり入力エリアも最小化します。
【主な装飾機能】
太字・斜体・下線・取消線・文字色変更・テキストリンク・リセット
⑮ファイルアップロード
チャットに画像や音声などのファイルを添付してアップロードができます。
⑯チャット絵文字パレット
チャットに絵文字が入力できます。
⑰テキスト入力エリア
入力中の投稿内容が表示されます。